お隣 愛知県のロングライドイベント 「ぐる輪サイクリング」の募集要項が届きました
設定コースは、渥美半島を一周する約65kmコース・ご家族の方皆さまで のんびり参加できる約30kmコースの2種類
太平洋沿いに走る16kmのサイクリングロードでは、恋路ヶ浜・日出の石門を眺める雄大な景色を満喫できます
県内にもサイクリングスポットはたくさんありますが、時にはいつもと違う場所で、のんびりと一日~風を感じ、風景を楽しみながらサイクリングするのもいいんじゃないでしょうかね~
詳細は店内 無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
第11回 愛知県渥美半島 ぐる輪サイクリング
開催日 2015年10月18日(日) 小雨決行
受付開始2015年9月1日(火)~8日(火)
各コース定員になり次第締め切り
2015年11月29日(日)にエコパで開催される「スタジアム・エンデューロin ECOPA」の募集要項が届きました
コースは小笠山総合運動公園エコパを使用した1周4.8kmの特設コース
2時間・4時間のエンデューロに個人TT、ミニベロCUP、レースビギナーも気軽に参加できるレースデビュークラス、お子様もエコパスタジアム内を走れるキッズレース等、自転車好きな方ならだれでも参加できるイベントとなっています
詳細は無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
スタジアム・エンデューロ in ECOPA
2015年11月29日(日)
エントリー締切 2015年11月4日(水)まで
※ 先着順・定員に達し次第、締め切り
県内のロングライドイベント「ライドライド&狩野川」の募集要項が届きました
ロコサイクリストにとっておきの自慢の道、自慢のスポットを紹介してもらいながら走る狩野川ガイドライドコースから体力に合わせて挑戦できる45km・80kmコースまで幅広い方が参加できるようなイベントとなっております
地元のライダーのみならず、都心から車で2時間半とアクセスも良いので県外から参加のライダーも多く毎年大変人気の県内イベントです
近隣には温泉がたくさんありますので、イベント参加後の疲れた体を癒してから帰るのも良いんじゃないでしょうかね~
詳細は無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
ライドライド&狩野川
開催日時 2015年9月26日(土)狩野川ガイドライド
2015年9月27日(日)45km・80kmコース
募集締め切り2015年9月6日(日) 各種定員になり次第締め切り
カンパニョーロ フルクラム セミナーに行ってきました!!
今回のセミナーは 2016フルクラム レーシング クワトロ クリンチャーホイールの発表が主でいして
昨今主流になりつつある 幅広リム24mm(外幅)17cを使った 23cタイヤより 転がり抵抗の少ない25cタイヤ標準の 高性能ホイールは
ワイド化されたリムによって 横方向に対する 剛性 ・ ねじれ に優れ なおかつ リム高(ハイト)を
カーボンリムにいたっては 40mmハイト(アルミリム35mm)として 操縦性・安定性・高速巡行性能を向上させている 高性能ホイールなんですよ
定評のある ベアリング性能 と 高剛性リアハブ フランジ と相まって あらゆるシーンに活躍してくれる ホイールだと思いますよ
続いて 2015カンパニョーロパーツ ですが細かな進化を遂げていまして エルゴパワー(変速機)の 巻き上げ性能が
以前のモデルに比べて ロー側に向けて 格段に引きが軽くなっているのが 特徴(エンブレステクノロジー)でして
11-29Tスプロケット(2015以降対応)とのマッチングでしたら あらゆる峠道を アタックしたくなると思いますよ
レーシングクワトロカーボンクリンチャーホイール ・ カンパニョーロカーボンパーツ と云い性能はもちろん抜群ですが ルックスも うっとりするくらいの美しさでした
第32回SCAセンチュリーラン IN 御前崎!!
10月18日(日)開催!! 御前崎センチューリーランの申し込み用紙 が届きました
このイベント!! 御前崎を中心に 世界農業遺産 に認定された 牧ノ原台地の お茶畑 や風光明媚な 海岸線 をサイクリングするイベントでして
マリンパーク御前崎 を出発地点に 50マイル(80km)と 100マイル(160km)の2コースを設けた サイクルイベントなんですよ
特に 御前崎灯台から西方面の海岸線や 牧ノ原台地に登ってからのお茶畑の中 ・ 台地からから見おろす大井川の景色など
秋の爽やかな風を感じながら 気持ち良くサイクリングしてみては 如何ですか
申し込み用紙は 当店にて配布中 ですのでお気軽にご来店くださいね!!
締切日は 9月19日(土)ですが うかうかしていると定員いっぱいになってしまいますよ
SCAセンチュリーラン in 御前崎
開催日 10月18日(日)
申し込み締め切り 9月19日(土)
申し込み先 静岡県サイクリング協会事務局
〒430-0913 浜松市中区船越町30-41
TEL 053-461-2406 FAX 053-461-3737
*応募冊子に QRコード対応のスマートホンからも応募可能
第33回 内灘サイクルロードレース大会 6月28日開催!!
名古屋自転車パーツメーカー 深谷産業協賛 内灘サイクルロードレース大会 が 6月28日 に開催されます!!
毎年 石川県の内灘で開催されるロードレース大会でして プロ登録(競輪選手・プロロード選手)している方は参加出来ないのですが
小学校高学年から 女子 ・ 高校生 ・ 一般と タイムトライアルあり 周回コースでのロードレースありと かなり楽しめる ロードレース大会なんですよ~
前日には 内灘バンクにて トラック競技 も開催されますので 脚に自信のある方は トライしてみては如何ですか
北陸新幹線開通といい 今北陸は 熱い ですよね
第33回 内灘サイクルロードレース大会
日時 2015 6月 28日(ピスト競技 27日)小雨決行
場所 石川県河北郡内灘町河北潟干拓地周回コース
競技内容 ロードレース・ロードタイムトライアル
申し込み 5月1日開始 ~ 5月20日締め切り
www.sportsentry.ne.jp or 0570-550-846(平日10:00~17:30)
18th ツアーオブジャパン 信州ステージ 観戦マップも 配布中ですよ!!
“今週の定休日 変更のお知らせ ”
29日(水)は祝日の為 今週の定休日 は 30日(木)1日(金)に変更させて頂きます。
長野県北安曇郡で開催される人気イベント「つがいけサイクルクラシック2015」の募集要項が届きました
「つがいけサイクルクラシック2015」は、日本屈指 1200mの標高差を一気に駆け抜ける人気のヒルクライムイベントです
カテゴリーもロードレーサーの部 男子は年齢別に8クラス・女子1クラス・MTBの部 男女1クラスずつと、細かく分かれて幅広い方が楽しめるように充実しています
美しい新緑 北アルプスの山々を眺めながらの全長17.1km
パンフレット置き場に、お申し込み用紙がございますので、ご興味のある方はご自由にお持ち帰りくださいね
第26回 つがいけサイクルクラシック2015
開催日時 2015年6月6日(土)・7日(日)
会場 長野県北安曇郡小谷村栂池高原
全長 17.1km 標高差 1,200m
平均勾配 7.0% 最大勾配 10.0%
小冊子 グリーン モビリティ・るるぶFREE・掛川ガイドサイクリング・きくがわ小旅行・レースガイド配布中!!
桜も散り始め 春本番! サイクリングには良い季節になりましたよね~
各小冊子 外国での自転車事情・トライアスロン各地コース・自転車グッズ、グルメ紹介・地元掛川でのガイドサイクリング・きくがわウォ-クコース・レースガイドなどなど
見どころ満載の各小冊子!! 色々な情報を取り込んで サイクリングに出かけてみては如何ですか
行きたい所ばかりで 迷ってしまうと思いますよ
各FREE(フリー)無料冊子 ですので来店の際は お気軽にお持ち帰りくださいね
静岡県伊豆市にある日本サイクルスポーツセンターで開催される第5回 「TCF エンデュ-ロ」の募集要項が届きました
センタ-内にある5kmサーキットに1kmを足した6kmの特設コースを舞台に、計10クラスの中からエントリー可能
毎年約300チームが参加し、近年人気のイベントとなっています
サイクリストの修験地とも言われる日本サイクルスポーツセンターにまだ行かれた事のない方は、これを機に参加されてみてはいかがでしょうか
ソロでのエントリーも可能ですよ~
詳しくは店内無料パンフレット置き場にてご確認くださいね
第5回 TCF エンデューロ
開催日時 2014年12月7日 (日)
募集締め切り 2014年11月16日(日)
※各カテゴリー定員に達し次第締め切り
静岡県清水町で開催される「2014 清水町ゆうすいクリテリウム」の募集要項が届きました
カテゴリーも中学生・高校生クラスからビギナー・スポーツ・エリートクラスまでと全8クラスの中から幅広く選択できます
また、同日で6歳までのお子様が参加可能な「清水町ゆうすいくんランニングバイク大会」も開催されますのでご家族で参加されてみるのもいいんじゃないでしょうかね~
詳細は無料パンフレット置き場まで、ご確認くださいね
2014 清水町ゆうすいクリテリウム
開催日 11月 2日 (日)
募集締め切り 10月10日(金)まで
※ 定員になり次第受付終了